浴衣

着物の前に!まずはカジュアルな浴衣を楽しもう

和服の中で一番カジュアルなのが浴衣です。
着物はまだハードルが高い方、持ってるけど着て出かける機会がない方は、部屋着として着てみるのもオススメです。

浴衣とは

浴衣はもともと平安時代、湯上りに着た「湯帷子(ゆかたびら)」が始まりと言われています。
お風呂上がりの素肌にさらっと着る麻の着物だったようです。
なので外出着ではなく完全に部屋着であったのです。
江戸時代には外出着として定着していきます。

最近では夜のお祭りだけでなく、夏の昼間のお出かけに着たり、半襟を入れて着物風に着たりなど、着方も幅広くなってきています。

おうち浴衣

まず着物に慣れていない方が着付けを始めて、家で試しに着るのに「おうち浴衣」が最適です。
浴衣を着て一日過ごすことで、和服の時の所作や、着こなしのポイントも理解できます。

今は動画で浴衣の着方がたくさん配信されています。
浴衣と帯と紐2本で簡単に着付けることができる、比較的ハードルが低いものです。
おうち浴衣としてなら、まずは補正なしで簡単に着てみるのもいいですね。

浴衣を着るのに必要なもの

これだけあれば浴衣を着ることができます。

浴衣(ゆかた)
半幅帯(はんはばおび)
腰紐(こしひも) 3本
帯板(おびいた)
タオル 2〜3枚
下着
下駄

大人向け浴衣の着方レッスン

浴衣くらいは一人で着られるようになりたい…と言う方は多いはず。
慣れてしまえば浴衣と帯で15分くらいで着られるようになります。
着物を着てみたいと言う方の体験レッスンとしても人気です。

動画では分かりにくい着付けのポイントや着崩れない着方、大人にぴったりの美しい着姿を目指す浴衣レッスンをいたします。

  • 浴衣の着方1dayレッスン 120分 5,000円

 

https://hanaomusubi.com/kimono-lesson/